愛犬サイズの原型をもとに犬服を作る教室です
愛犬に洋服を着せていて、どうしても既成のサイズが合わないと思ったことはありませんか?
同じ犬種・同じ体重の犬でも実は骨格に個体差があり、数センチの差であっても着心地に影響してしまうのがその理由です。
オートクチュールとは、着る人の身体に合わせて作られたたった1枚の洋服のこと。そこには着る人の「原型」が存在します。
それを犬服に採用し、はじめに愛犬の「原型」を作ってから洋服の型紙を起こせばどんな体型の子でもぴったりの一枚が完成するというのがラフィンドッグの考えです。
INFORMATION
Laughin’ Dog DAY 7月6日(日)開催
やさしい犬セーター〜R〜新デザイン
型紙入門講座 新デザイン「Aラインプルオーバー」
25年度 編み物教室ベーシック講座初級クラス満席になりました
初心者の方向け講座
\こんな方におすすめ/
- 既成の洋服や型紙で作った服のサイズが愛犬にどうしても合わない。
- 愛犬の服を作ってみたいが何から始めればいいか分からない。
- 独自で学んでいるが、自己流で合っているか不安なので講師に見てもらいながら作りたい。
- 作れる犬服のバリエーションを広げたい。
教室の特徴
製図方法は特許を取得
原型の製図方法は特許を取得しています。
分かりやすい独自の方法で権利を守りながら理論的に学べます。
少人数制で初心者でも安心
教室は1~4名での開催。基礎からていねいに教えますので初心者の方も安心して受講いただけます。
講座内容が多彩
愛犬にピッタリの原型から型紙作り、縫製から手編みまで。「作りたい」を段階的に進める内容です。
型紙初級は1レッスンで1アイテム完成
型紙基礎講座初級はアイテムごとの型紙の展開からスタートし、続けて裁断~縫製まで行います。1レッスンで1アイテムが完成。
編み物基礎講座は「うちの子編み図」から
編み物基礎講座はお好きな毛糸でゲージを取るところからスタート。生徒さまお一人お一人にオリジナルの編み図をご用意して製作します。
ワンコさん同伴OK
教室は原則ワンコさん同伴OK。
ただし、飼い主さまが集中できる環境になりますようご協力をお願いいたします。
カリキュラム
基礎講座必須科目・うちの子原型販売
犬服型紙基礎講座・編み物基礎講座を受講する際の必須科目になります
型紙入門講座
「うちの子原型」をお持ちの方対象。原型から型紙へ展開する入門講座
犬服型紙基礎講座
編み物基礎講座
ワークショップ
犬服教室にご興味のある方へ
原型がなくても受講いただけるワークショップを開催しています。はじめての方もお気軽にご参加ください。
やさしい犬セーター*募集中New!!
おなまえ刺しゅう入りお散歩バッグ*募集中
今後開催予定のワークショップは「募集中」と表示されています。クリックして詳細をご確認いただきお申し込みをお願いいたします。
終了している講座については随時開催いたしますのでお問い合わせください。
先日教室に来てくれていたリオくんに
かぎ針の付け衿の製作見本をつけて写真を撮らせていただきました😍😍
可愛いすぎます〜💕
#ldパターン特許
#ラフィンドッグの犬服教室
#ラフィンドッグの編み物教室
#ラフィンドッグのキット

𖠿𖥧𖥣。
久しぶりのハンドメイドニット
夏仕様コットンのスカラップキャミソール
可愛い夏色カラーにしてみたよ♡
happygolucky.knitting
laughindog.school
ジュン先生渉先生今回もありがとうございました
(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*
#ハンドメイドニット
#手編み
#ldパターン特許
#スカラップ模様
#ホルターネック
#夏色
#涼しくて可愛い

梅雨はどこへ?と言いたくなるほど暑い日が続いています。
毎年思いますがこの時期はエアコンの効いた涼しい部屋に籠るのが一番かもしれません
やさしい犬セーターM ニットエプロンの糸が在庫限りになっているため、新しい糸で製作見本を作りました。変更するにあたり、少しデザインを加えています。
シンプルなワンピースに合わせると可愛い😍
・やさしい犬セーターM
ニットエプロン(参考修正サンプル)
・基本のワンピース リネンコットン
犬服型紙中級ワンピース講座
・かぎ針のミニバスケット/ストローハット
参考作品
の製作見本です。
暑いけどそろそろ秋を想定して…
7月もよろしくお願いいたします😊
#ldパターン特許
#ラフィンドッグの犬服教室
#ラフィンドッグの編み物教室
#やさしい犬セーター
#犬服型紙基礎講座中級
#基本のワンピース

⭐︎2025.06.28⭐︎
公園散歩𓈒𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀
・
まだちょっと早かったけど
お出かけの帰りに寄ってみたよ😊
・
・
今頃は満開かな…
・
・
・
#トイプードル
#タイニープードル
#❤️迷子犬の掲示板関東応援団
#犬のいる暮らし
#わんことお出かけ
#ランと太陽
#カメラ勉強中
#カメラ好きな人と繋がりたい
#犬
#自然な感じが好き
#ボサ子max
#ldパターン特許
#ハンドメイド犬服
#ラフィンドッグ編物教室
#コットンワンピ
#토이푸들
#toypoodle
#instadog
#lavender

本日のレッスンに
完成したシフォンちゃんサイズのオープンワークベストをご持参いただいたので写真を撮らせていただきました。
淡いサックスとピンク色違いで2色編まれていますが、どちらもとてもよく似合っていて可愛い🥰🥰
ママさんがご自身用に編まれている
DARUMA PATTERN BOOK8
オープンワークプルオーバーの模様を参考にワンコサイズの編み図を起こさせていただいた作品です。
お揃いセーターの完成も楽しみ♪
今回もありがとうございました!
#生徒さん作品
#トイプードル
#編み物ベーシック講座
#ldパターン特許
#ラフィンドッグの犬服教室
#ラフィンドッグ編み物教室

⭐︎2024.06.25⭐︎
・
Piman Street𓂃◌𓈒🌈🌈
・
・
人は多いし、お目目は開かないしで
没にしてたけど
お出かけの記録として🤣🙏
・
・
・
・
・
#トイプードル
#タイニープードル
#❤️迷子犬の掲示板関東応援団
#犬のいる暮らし
#わんことお出かけ
#ランと太陽
#思い出を残したい
#カメラ勉強中
#カメラ好きな人と繋がりたい
#犬
#フレフレスカイ2025
#ハンドメイドニット🧶
#コットンワンピ
#ハンドメイド犬服
#ldパターン特許
#ご一緒してくれたお友達ありがとう
#toypoodle
#instadog
#resonareyatsugatake

……………𓍯
lavender𓂃.◌𓈒𖡼𓂂
この日は
まだ涼しかったなぁ🤣
今からこんなに暑くて
どうするの⁉️
湿度が高いから気温以上に
暑く感じるよね💦
#ラベンダー
#lavender
#夕散歩
#夕活
#トイプードル
#黒プードル
#シルバープードル
#8sb_photo
#dog_photo_love
#dogphotoacademy
#raw_Japan
#raw_tokyo
#sharaku_photostudio
#todayswanko
#ldパターン特許
#カゴカバー
#手編み
#暑さが苦手な私
#美容院行くだけで
#汗だく笑

.
.
夜撮影レッスン
.
.
実はね…真っ黒風太の夜撮影は無謀かと思ってたの
.
そうは思っても夜の神秘的な雰囲気撮ってみたくて何度かチャレンジもしているんだけど
画質ザラザラになっちゃうし
.
玉ボケ職人 #miwa塾 でちゃんと習ってきたよ
.
.
モニターみたら真っ黒な中に白い服しか見えてなくて風太どこ⁉️
.
.
ふうた〜!こっち見て!って言うと
風ちゃんこっち見てるよ〜 って必ず後ろで誰か言ってくれるの𐤔𐤔𐤔
でもピントちゃんと合ってた😁
.
.
知ってるお友達ばかりで
みんなで力を合わせ撮りっこして楽しい時間だった🎶
ご一緒してくれたお友達ありがとう💓
.
.
レタッチかなり頑張ったよ
.
.
.
.
みわちゃんありがとう🥰
.
.
.
.
#miwa塾
#夜撮影
#玉ボケ
#LDパターン特許
#ラフィンドッグ犬服教室 #ラフィンドッグ編み物教室

「型紙入門講座」製作見本 LIBERTYプリントのA-line pull。
今回のモデルはウエストハイランドホワイトテリアのnounouちゃんです。
春らしいAラインプルオーバーは編み物教室·型紙教室共同で開発した作品です。
「かぎ針の付け衿」は参考作品
「LIBERTYプリントのA-line pull」はかぶりで簡単に着脱出来る仕様になっています。
「型紙入門講座」は「型紙ってこうやって作るんだ」ということを分かりやすく楽しんでもらえる講座です。
原型を持っているすべての方が受講できます。
○パターンソーイングを修了された方。
○編み物講座の受講者
○以前ヴォーグ学園で原型を製図した方。
受講をご希望の場合は、通常開催週以外のところで日程を調整させて頂きますので、メールもしくはLINEにてご連絡ください。
折り返し開催の日程を連絡させていただきます。
※※※コース案内※※※
[原型販売]
↓
[型紙入門講座]
原型を持っているすべての方が受講できます。
詳しくはホームページをご覧下さい。
#LDパターン特許
#ラフィンドッグ
#ラフィンドッグ犬服教室
#犬服教室
#編物教室
#特許パターン
#犬服パターン
#型紙入門
#A-line pull
![「型紙入門講座」製作見本 LIBERTYプリントのA-line pull。
今回のモデルはウエストハイランドホワイトテリアのnounouちゃんです。
春らしいAラインプルオーバーは編み物教室·型紙教室共同で開発した作品です。
「かぎ針の付け衿」は参考作品
「LIBERTYプリントのA-line pull」はかぶりで簡単に着脱出来る仕様になっています。
「型紙入門講座」は「型紙ってこうやって作るんだ」ということを分かりやすく楽しんでもらえる講座です。
原型を持っているすべての方が受講できます。
○パターンソーイングを修了された方。
○編み物講座の受講者
○以前ヴォーグ学園で原型を製図した方。
受講をご希望の場合は、通常開催週以外のところで日程を調整させて頂きますので、メールもしくはLINEにてご連絡ください。
折り返し開催の日程を連絡させていただきます。
※※※コース案内※※※
[原型販売]
↓
[型紙入門講座]
原型を持っているすべての方が受講できます。
詳しくはホームページをご覧下さい。
#LDパターン特許
#ラフィンドッグ
#ラフィンドッグ犬服教室
#犬服教室
#編物教室
#特許パターン
#犬服パターン
#型紙入門
#A-line pull](https://h-g-lucky.com/handmade/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
受講までの流れ
STEP
お問い合わせ
各カリキュラムをご覧いただき、ご希望のコースをお問い合わせフォームよりお申込みください。
お問い合わせメールを確認し次第、折り返しご連絡いたします。
STEP
うちの子原型を作成
犬服型紙基礎講座、編み物基礎講座ともにうちの子原型が必要な講座になります。
受講前に作成の打ち合わせをお願いいたします。
STEP
各講座の受講
開催スケジュールをご確認いただき、ご予約の上受講ください。